もどる

基本的にコンピュータ関係のことしかかきません。
[2002/2/9] 増設
ここ最近パソコンをばらしたり、組み立てたりばっかりしてました。

前にCeleron900を買ったんですが、マザーボードが微妙なところで未対応(同じ製品でも出荷時期次第で動いたり動かなかったりするらしい。BIOSを書き換えればOKというわけでもない)だったんで、マザーボードも思い切って新調しました。Tualatin対応ってのを評価して、GIGABYTEのGA-6OXTにしてみました(Cel900はTualatinじゃないけど)。

現行PCから使いまわせるパーツを新しいマザーボードに載っけて、電源をON。

・・・動かない。

マザーボードと、CPUとメモリ一枚とビデオカード、電源ユニット、FDDだけの最小構成でもう一度チャレンジ。

・・・やっぱり動かない。

マザーボードの初期不良かもしれないってことで、お店で動作確認してもらったら、悲しいことにちゃんと動く。
CPUやメモリ、ビデオカード、FDDの相性ってことは考えられないので、電源ユニットを買って帰る。

うちに帰って、ちゃっちゃと組み立てて電源ON。

・・・動かないぃぃ。。

後日、CPUを買った店で動作確認してもらう。
そこの店は、動作確認で不良が見つからなければ、2000円かかるらしくなかなか非道だと思う。

幸か不幸か、CPUの初期不良であったことが判明。

試行錯誤している間に初期不良交換の期間が過ぎてしまっていたので、メーカーサポートへ回され、手元に帰ってくるのは二週間後くらいになるそうだ。

ハァ。

[2002/1/31] 壁紙変更ソフト。
ここ一週間くらい、壁紙変更ソフトでなんかいいのないかなと探してたんですが、気に入ったのが見つからなかったんで、自作することにしました。

簡単なのだから「3、4時間で出来るだろう」とか思ってたら、結構苦戦してます。
まだ、完成度は2割くらいかな。




なかなか一つのソフトに集中して取り組めない性分なもんで、作ってるけど完成しないソフトと言うのがたくあるんですが、どうにかなんないですかね。

日替わりみたいなペースで、コンスタントに新しいバージョンをどんどん出してくるプログラマの人もいますけど、凄いですよね。

[2002/1/29] 近況。

Ruby( http://www.ruby-lang.org/ )の拡張ライブラリの制作には、BCC( http://www.borland.co.jp/ )は向いてないんだそうだ。
開発環境を変えて再びチャレンジ。っても、時間がないのでまた今度。

-

Delphiで、ポインタ型変数にオブジェクトを代入できることに気づいた。
クラスのインスタンスがポインタであるってのは、分かってたけれど代入できるのは知らなかった〜。ここ一ヶ月くらい蟠ってたものが解消されそな感じ。

-

Dynastを雑誌掲載して良いかっていう旨のメールが来てたんだけど、このページでしかバージョンアップの告知してなかったんでちょと意外。
自分で言うのも何だけど、あまり出来のいいソフトじゃないと思うし。それでもチェックしてるんですねぇ。
ソースとかぱーっと公開したいんだけど、汚いコードなので如何ともしがたい状況。

やっぱソース公開するつもりで作ってないと、止めどなく汚くなりますね。

-

あ〜、FreeML( http://www.freeml.com/ )でちょっと前にβテストやってたんですが、それの協力者への謝礼ってのが当たりました。
不具合報告、要望を出した人から200人くらいっていう話だったと思うんだけど、多分当選倍率は100%だと思ふ。

ちなみに、何が当たるのかは覚えていない。